top of page

花笑う お外ヨガ in 京都 ご報告

毎年人気の京都「お外ヨガ」。今年は、お外ヨガ初めて!の生徒さんとご一緒に、楽しみました。


まず、私は集合時間の少し前に着いて、ロケハンです。

前々日まで長雨が続いていたので、大地の具合はどうかな? と散策。

お外ヨガは、マットを敷く場所が重要です。濡れていないか、石や鋭利な枝がないか、平坦な場所か、などなど。チェックします。

木苺?! みたいな可愛い実を見つけて思わずテンション上がるけど、枝が多いのでこのあたりは避けました。でも可愛いですよね...!


良さげな場所を見つけたら、集合場所に戻って、参加者さんを待ちます。

今年は、参加予定だったおふたりが、お仕事と体調の理由で急遽お休みとなり、お外ヨガ初めてさんとのプライベートヨガになりました。


先月のアーユルヴェーディックヨガセラピーのレッスンから参加されている生徒さんで、ヨガもほぼ初心者というので、きっとお外ヨガ&プライベートで緊張されるのではないかと、心配しました。



生徒さんと合流し、プライベートヨガになったことをお伝えしたところ、贅沢ですねとおっしゃってくださり、一安心。

花や緑が茂る、フワフワの大地にマットを敷いて、2人で1時間のヨガを楽しみました。


しかし、今回のお外ヨガでは、またまたアクシデントが!


2人で太陽礼拝をしていると、何やら不審な男性が3メートルほど先に座りました。おおお... ちょっと近いけど... こちらを見るでもなく、盗撮っぽいわけでもない...

生徒さんの視界に入ってなければいいけど... と思いながらインストラクションを続けました。


しばらくすると、その男性がとうとう、1mの近さまで来て座っちゃったのです。

私と生徒さんのカバンを置いてあるし、何より近すぎでしょ!ってことで、私は「ちょっとあっちに移動しようか」と生徒さんに声をかけて、マットとカバンを手に取ると、その男性は立ち上がってどこかに去って行かれました。


生徒さんは、途中で気づいて、近いな...と思っていたけど、私がインストラクションを続けていたのでヨガポーズを楽しんでいたそうです。気づいていたのか... きっと集中できなかっただろうと申し訳なかったです。初めてのお外ヨガで、知らない男性がどんどん近づいてくるという体験をして、トラウマにならないだろうか...と心配しました。


シャバーサナの時、

「私がしっかり周りの安全を見ているから、安心してシャバーサナを味わってくださいね」と声をかけ、彼女は柔らかな大地の上でシャバーサナ。

いつもは私もシャバーサナか瞑想をするのですが、今回ばかりはしっかり見張り役です。



無事にシャバーサナも終わって、彼女の顔を見たら、ほんのり口角が上がって優しい微笑みをたくわえていました。ああ、気持ち良かったんだなと、とても安心しました。


お外ヨガの後、カフェ巡りが好きだという彼女と一緒に「SCHOOL BUS COFFEE STOP」へ。美味しいカフェオレをいただきながら、女子トークを楽しみました!

それがすごく楽しくて、彼女の明るさや、新しい体験へ飛び込む柔軟さ、キラキラした笑顔に救われた一日でした。



秋にも、外ヨガを開催予定!

女子2人でのお外ヨガは、ちょっと危険が伴うんだなと学んだ今回。

やっぱり、3人以上のグループレッスンが安心ですね。プライベートになる場合は、それなりに場所を吟味しなくては。


秋のお外ヨガについては、10月に予定しています。

残暑や台風などの様子を見ながら、また告知しますね。



Commenti


  • X
  • Black Instagram Icon

​© 2025 by Copyright  associepd

bottom of page